
クレジットカードを作りたいけど...
- そもそもクレジットカードってどんな仕組み?
- どうやって選ぶべき?
- おすすめのクレジットカードは?
こんな疑問や心配があるのではないでしょうか。
このページでは「初めてクレジットカードを作る方」向けに、クレジットカードの仕組みについて分かりやすく解説します。
クレジット審査業務能力検定と個人情報取扱主任者の資格を持ち、サイトの監修を担当。クレジットカード会社で4年勤務した経験がある。マイルを貯めることが趣味。
クレジットカードの仕組み
クレジットカードってそもそも何?
クレジットカードは、簡単に言うと 「後払いで買い物ができるカード」のことです。

お店での利用はもちろん、ネットショッピングや携帯代、公共料金の支払いにも活用できます。
利用金額は決まった期日に、 銀行口座から自動で引き落としされます。
クレジットカードはどんな仕組み?

- 利用者がクレジットカードを使用してお店の商品を購入します。この時点ではお金のやり取りは発生していません。
- クレジットカードの利用情報を元に、カード会社はお店に対して購入代金を立替え払いします。
※公共料金・携帯代の支払い、ネットショッピングでも支払いできます。 - 利用者からカード会社に対して、口座引き落としなどの方法で購入代金分の金額が支払われます。
クレジットカードの選び方
クレカ選びに失敗しないために、初めて作るクレカは以下の3つのポイントを意識して選べば、お得なカードを手に入れることができます。

年会費無料のカードを選ぶ
年会費無料のカードでも十分サービスが充実しているため、初めてカードを持つ場合は年会費無料のものを選ぶのがおすすめです。
ポイント還元率が高いカードを選ぶ

クレジットカードの利用金額に対して何円相当のポイントが付与されるかの割合を数値化したものが還元率です。
クレジットカードの還元率は、カードによって異なりますが、一般的なカードの還元率は0.5%前後で、標準時の還元率が1%以上あれば「高還元率」と言えます。
さらに、特定のお店やサービスでの支払い時のみ還元率が高くなるケースもあります。
カードを選ぶ際は、最低還元率が0.5%以上のものを選び、かつ、自分がよく使うお店・サービスで還元率がアップするかどうかチェックしましょう。
入会特典をチェックする
初めてクレカを申し込む方であれば、新規入会特典が適用されます。
もらえるポイントやキャッシュバックの種類・条件は、ぜひチェックしておきましょう。
初心者向けカードおすすめ3選
1 位 | 2 位 ![]() | 3 位 ![]() | |
---|---|---|---|
特徴 | 高還元率で人気のカード! クレカ初心者でも使いやすい | 最短10秒で発行。すぐに使える | 対象店舗ならポイント最大15%還元 |
おすすめ度 | ★★★★★ 4.5 | ★★★★★ 4.1 | ★★★★★ 3.7 |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1%〜10.5% | 0.5%〜7% | 0.5%〜15% |
発行スピード | 最短5分 | 最短10秒 | 最短翌営業日 |
電子マネー | |||
国際ブランド | |||
新規ご入会特典 | 新規入会&条件達成で最大24,000円キャッシュバック! | 新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント! | 新規入会&ご利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント |
公式サイト |
※最短5分発行受付時間:9:00~20:00(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
※顔写真付き本人確認書類による本人確認が必要です。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※高校生はお申込みできません
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
※JCB CARD Wで事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
※即時発行ができない場合があります。
※①新規入会&スマホのタッチ決済1回で3,000円分のVポイントPayギフトプレゼント②新規入会&ID連携&カード利用で2,000円相当のVポイントプレゼント
※キャンペーン期間:2025/2/3~2025/4/30
※入会キャンペーン特典は、カードご利用金額の10%を乗じた金額相当のVポイントプレゼントとなります。特典のVポイントの利用期限は、付与月+6ヵ月後末までとなります。
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※ETCカードは、年1回以上の利用で翌年無料となります。
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分相当にならない場合があります。
※国内旅行保険は「国内旅行傷害保険」、国外旅行保険は「国外旅行傷害保険」を指しています。
※国外旅行傷害保険2,000万円は利用付帯です。
※最短翌営業日の発行はMastercard®とVisaのみ
※QUICPay、ApplePayはMastercard®とVisaのみ
※最大15%とは、いつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<5.5%>+条件達成特典分<9.5%>を合算した還元率です。条件達成特典分は各ご利用期間中29,000円が上限です。
※ご利用期間は①2024年8月1日(木)~10月31日(木)(3カ月間)、②2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)(3カ月間)、③2025年2月1日(土)~3月31日(月)(2カ月間)④2025年4月1日(火)~5月31日(土)(2カ月間)の4回に分かれます。の4回に分かれます。
※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。
※予告なく内容を変更、または終了する場合があります。
※還元するポイントは、1ヶ月のご利用金額合計1,000円ごとに算出します。(期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は、15%ポイント還元の対象外となります。)
※各社のご利用金額の合算、集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイントを付与いたします。
※Apple PayはQUICPay(クイックペイ)でのご利用が対象となります。
※還元額が上がるのは特約店で使う場合のみです。詳細は公式ページをご覧下さい。
※グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。
※国内旅行保険は「国内旅行傷害保険」、海外旅行保険は「海外旅行傷害保険」を指しています。
※事前に海外への渡航費用などをカードでご利用いただくことを適用条件とさせていただきます。
初心者向けカードおすすめ一覧
JCBカードW・WplusL
高還元率で人気のカード!
クレカ初心者でも使いやすい
- 年会費
- 永年無料
- ポイント還元率
- 1%〜10.5%
- 発行スピード
- 最短5分
※最短5分発行受付時間:9:00~20:00(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
※顔写真付き本人確認書類による本人確認が必要です。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※高校生はお申込みできません
- 電子マネー
- 国際ブランド
- 10倍
- 3倍
- 4倍
- 2倍
- 常にポイント還元率が高いカードを探している
- 還元率アップの対象であるAmazonやセブンイレブンの利用が多い
- 年会費が永年無料の対象となる18~39歳の方
JCBカードW・WplusLの特徴
- 価格.comのポイント高還元率カード部門2022年度No.1。スターバックスなどで還元率が最大10.5%とお得。
- 39歳までの申込で年会費が永年無料。ETCカードや家族カードも無料で発行できる。
- 業界最高水準のポイント高還元率。相場が0.5%に対して常に1%以上
- 初心者の方に安心の機能が多数。使いすぎの防止機能や、ナンバーレス対応でセキュリティ対策も万全。
監修者のコメント
初めてクレカを作る方に最もおすすめしたいカードです。
セキュリティ・使い過ぎ対策も充実しており、発行枚数100万枚以上と実績もあるので安心して使えます。
さらに、最短5分でカード番号を発行できるので、すぐにカードを使いたいという方も対応してくれます。
新規入会&条件達成で最大24,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
※JCB CARD Wで事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
三井住友カード(NL)
最短10秒で発行。すぐに使える
- 年会費
- 永年無料
- ポイント還元率
- 0.5%〜7%
- 発行スピード
- 最短10秒
※即時発行ができない場合があります。
※①新規入会&スマホのタッチ決済1回で3,000円分のVポイントPayギフトプレゼント②新規入会&ID連携&カード利用で2,000円相当のVポイントプレゼント
- 電子マネー
- 国際ブランド
- 最大7%※
- 最大7%※
- 最大7%※
- 最大7%※
- 学生の方(中・高校生を除く)
- すぐにでもカードを利用したい方
- コンビニの利用が多い方
三井住友カード(NL)の特徴
- 対象のコンビニや飲食店で最大7%の高還元率。普段の生活でお得に使える
- カード発行まで最短10秒。業界最速の発行スピード!
- 学生限定の特典が充実。携帯料金の支払いや、Huluなどの対象サブスクサービス利用で最大10%還元※
- LINEPayのご利用でポイント最大3%還元。カード支払いのたびにLINEで通知を受け取れるため、利用状況が把握しやすい
監修者のコメント
価格.comの2024年上半期人気ランキング一般カード部門で第1位に選ばれたカードです。
ローソンやマクドナルドなど、対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元され、お得にポイントを貯めることができます。
新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント!
※キャンペーン期間:2025/2/3~2025/4/30
※入会キャンペーン特典は、カードご利用金額の10%を乗じた金額相当のVポイントプレゼントとなります。特典のVポイントの利用期限は、付与月+6ヵ月後末までとなります。
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※ETCカードは、年1回以上の利用で翌年無料となります。
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分相当にならない場合があります。
※国内旅行保険は「国内旅行傷害保険」、国外旅行保険は「国外旅行傷害保険」を指しています。
※国外旅行傷害保険2,000万円は利用付帯です。
三菱UFJカード
対象店舗ならポイント最大15%還元
- 年会費
- 永年無料
- ポイント還元率
- 0.5%〜15%
- 発行スピード
- 最短翌営業日
※最短翌営業日の発行はMastercard®とVisaのみ
※QUICPay、ApplePayはMastercard®とVisaのみ
※最大15%とは、いつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<5.5%>+条件達成特典分<9.5%>を合算した還元率です。条件達成特典分は各ご利用期間中29,000円が上限です。
※ご利用期間は①2024年8月1日(木)~10月31日(木)(3カ月間)、②2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)(3カ月間)、③2025年2月1日(土)~3月31日(月)(2カ月間)④2025年4月1日(火)~5月31日(土)(2カ月間)の4回に分かれます。の4回に分かれます。
- 電子マネー
- 国際ブランド
- 3倍
- 2倍
- 2倍
- 3倍
- セキュリティが万全で安心して使えるカードがほしい
- 普段からコンビニをよく利用する方
- 銀行系クレカを持ちたい方
三菱UFJカードの特徴
- 対象のコンビニや飲食店利用でポイント最大15%還元を実施中!
- 5.5%~最大15%還元の対象店が大幅に増加!普段使いでもお得に
- 24時間365日不正がないか確認しているため、安心して利用できる
監修者のコメント
ポイント還元率が最大15%と高水準なので、一気にポイント貯めることができます。
また、セキュリティ対応も万全で安心。不正利用の被害に遭った際、三菱UFJカードなら被害額を全額補償してくれます。
新規入会&ご利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント
※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。
※予告なく内容を変更、または終了する場合があります。
※還元するポイントは、1ヶ月のご利用金額合計1,000円ごとに算出します。(期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は、15%ポイント還元の対象外となります。)
※各社のご利用金額の合算、集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイントを付与いたします。
※Apple PayはQUICPay(クイックペイ)でのご利用が対象となります。
※還元額が上がるのは特約店で使う場合のみです。詳細は公式ページをご覧下さい。
※グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。
※国内旅行保険は「国内旅行傷害保険」、海外旅行保険は「海外旅行傷害保険」を指しています。
※事前に海外への渡航費用などをカードでご利用いただくことを適用条件とさせていただきます。